4月より新しい朝ドラ“ちむどんどん”が始まりましたが、放送1週間も経たないうちに衝撃の展開が!
メインヒロイン暢子の暮らす、比嘉家で飼い始めた2頭の豚ですが、実は食用として飼っていたんです。
メイン豚の“アベベ”はまだ命があるものの、食べられるのも時間の問題のよう…
いつ頃“アババ”のように食卓に並ぶのか、普段から可愛がっていただけあって、暢子の兄の賢秀も覚悟を決めなくてはならないでしょう。
“ちむどんどん”の比嘉家で飼われている豚、“アベベ”が食べられるのはいつか予想してみました。
“ちむどんどん”の“アベベ”が食べられるのはいつ?
「いただきます」とは
「命を頂くこと」だから、きちんと感謝しながら
きれいに食べてあげる。⇒ 今朝の4話より。
当たり前のことですが、改めて。。。#ちむどんどん https://t.co/UTT7Rwc4XP— いろ葉うた🍀 (@irohauta228) April 14, 2022
“ちむどんどん”で“アベベ”が食べられるタイミングとしては、暢子が東京に行かなかった日に食べられたのでは?
比嘉家で豚が食べられるのは、かなり特別なときなので、本編中に歌子も“アベベ”を食べるタイミングについて伺っていました。
歌子は「正月?」と聞いていましたが、東京に送り出そうとしていた暢子を引き留めた日はかなり比嘉家に取って特別なはず!
東京に行かないことにした暢子との家族の絆を確かめるように、アベベを使った豚肉料理にするのでは?
暢子が東京に行かずに済んだことと引き換えに、“アベベ”が先立ったと予想しました。
“ちむどんどん”の“アベベ”が食べられるのは正月?
アベベはお正月に食べるの?
歌子。おまえ強えーなwwww
#ちむどんどん pic.twitter.com/yBy5tBluk7
— ぽぽ (@gt214214214) April 13, 2022
アベベはお正月に食べるの?が最高だった😂#ちむどんどん
— 餅 (@HR_mocho) April 14, 2022
歌子の「アベベは正月に食べるの?」の破壊力。#ちむどんどん 順応早いなー。
— にこみち (@ovjfmX7YT6Fyk5r) April 14, 2022
アババの命をいただくことに感謝をして、いただきます!
そして、歌子の最後の一言が😱
アベベは来年も飼われてるのだろうか?仲間由紀恵さんのカチャーシー、しなやかだった😆#ちむどんどん #アババ #アベベ #仲間由紀恵 #カチャーシー #歌子
— 千夏 (@chinatsuchan_) April 14, 2022
コメント