ジブリパークの感想は?つまらない面白いもう一度行きたくなるとの口コミは?

ジブリパークの感想 レジャー・観光

愛知県の『愛・地球博公園』敷地内に建設していた『ジブリパーク』が、2022年11月1日に待望のオープンしましたね!

ファンの方は早く作品の世界に飛び込み、なりきり名場面展のシーンで写真を撮りたいとウズウズしているのでは?

すでに来場者した方の感想を聞くと益々行きたくなりますが、「ゆっくり来てください」とあるようにチケットがなかなか取れない状況。

それにジブリパークの口コミには「しょぼい」「つまらない」との前評判あって、みんなの感想を確認してから行きたいところ。

そこで今回はジブリパークの感想について、つまらないのか面白いのか、もう一度行きたくなるのか口コミを調べてみました!

ジブリパークの感想

  • 面白い
  • つまらない
  • もう一度行きたい

ジブリパークに来場した方の感想には、「面白い」「つまらない」「もう一度行きたい」など様々な口コミがあります。

ジブリパークはあくまでも自然と共存している公園で子供が主役になれる施設なので、アトラクションなどの乗り物はありません。

作品を知っていれば大いに楽しめるようですが、知らないと展示内容が理解できずに「つまらない」という感想になってしまうのでしょう。

それでも有名なワンシーンなどがわかっているだけでも十分楽しめますし、子供たちは自然の中でのびのびと遊ばせることも♪

ジブリパークのどんなところが「面白い」のか「つまらない」のか、どんなところがまた行きたくなるのか感想を見ていきましょう!

ジブリパークは面白いという感想

ジブリパークの感想で「面白い」のは、作品の世界観に思いっきり浸ることができるから。

一歩踏み入れた途端、スクリーンの中にあるものをそのまま持ってきたんじゃないかというほど、細部までこだわり抜かれた展示品。

自分も作品の世界に入り込んで、まるで登場人物になったかのような感覚に陥るほどすべての物が精巧に作られているんです!

ほとんどの場所の撮影が許可されているので、映える写真が撮りたい放題なのも魅力♪

ジブリパークの大倉庫エリアは所要時間約2時間なのですが、1日中大倉庫だけでも楽しめるので「間違いなく面白い」の感想になるのでしょう。

このように面白くて大興奮できるジブリパークが、なぜ感想で「つまらない」と言われるのか気になりませんか?

ジブリパークはつまらないという感想

ジブリパークの感想で「つまらない」のは、作品を知らなかったり期待と違ったりしたから。

さすがに作品の内容を全く知らずに行ったら、登場人物もどんなシーンかもわからないのでつまらなくて当然でしょう。

知らないまま訪れるよりも、少しでも作品を見て予習して名場面を覚えて行った方が断然楽しめます!

また想像以上に期待が膨らみ過ぎてしまったために、思っていたより大したことなかったということも。

ディズニーランドのようなかわいいキャラクターや激しい乗り物はなく、自然の中にある公園の一部だと受け入れて行きましょう。

今回「つまらない」と感じた方も、まだ訪れていないエリアに行ってみたら「もう一度行きたい」と思うかもしれませんよ!

ジブリパークにもう一度行きたいという感想

ジブリパークの感想で「もう一度行きたい」のは、順路がなくて自分の好きな所へ自由へ行けるのと、まだ5つのエリアすべてに行くことができないから。

エリア内には順路がなく、自由に好きな所から行けますし、説明書きがないので想像を膨らませながら見ることも♪

主役は子供だと伝えているように、子供たちが自分の頭で考えながら遊べるようになっているんです!

それに『もものけの里』と『魔女の谷』は来年以降にオープンするので、5つのエリア全部制覇したくなって、また行きたくなるのでしょうね♪

ジブリパークに来場した方の感想の中には「一度は行くべき」という意見もあって、そこまで強く推してくる理由は何かも探ってみましょう。

ジブリパークは一度は行くべき?

  • 夢がかなう
  • 名場面のシーンになりきれる
  • 映えスポットがたくさんある
  • 精密な再現度でクオリティーが高い

ジブリパークの感想で「一度は行くべき」と推してくるのは、夢がかなったり映えスポットがあったりするのと、すべてにおいてクオリティーが高いから。

『となりのトトロ』を見た人は、誰もが「ネコバスに乗りたい」と思ったのではないでしょうか?

走ったり空を飛んだりするではないですが、ふかふかの椅子に座ってネコバスに乗るという夢がかなうんです♪

ファンの気持ちを見抜いたかのような名場面のシーンがいくつも用意されていて、映える写真がたくさん撮影できるのも魅力的。

さらに建物や展示品が繊細かつ精密に再現されていて、お土産も魅力ある品物ばかりで、すべてのクオリティーの高さに目を見張るほど!

ほとんどの物が実際に触れてもOKとなっていて、心置きなく好きなことができるので「一度は行くべき!」と言うのも納得できますね。

ジブリパークを楽しみにしている人たち

ジブリパークを楽しみにしている人たちは、内覧会での様子や来場した人たちの感想を見てワクワク興奮冷めやらぬ様子( *´艸`)

コスプレをして行こうと準備したり、なりきり名場面でのポーズをあれこれ考えているだけでもウキウキ心が躍ります♪

きっと一度だけでは満足できず何度も足を運んでいるうち、毎回新たな発見があって楽しくて…と、どんどん沼にはまっていくのでは(笑)

実はジブリパークへ向かう電車にも仕掛けがあって、東山線の車両の一部が特別仕様の車内になっているとか!

みんなの感想を読んでいたら、頭の中が好きな名シーンで溢れてきて、生で展示を見たり触ったりしたいという衝動にかられてしまいますね(^^)

まとめ

今回はジブリパークの感想について、つまらないのか面白いのか、もう一度行きたくなるのか口コミを調べてみました。

ほとんどの方が「面白い」「もう一度行きたい」と感じていましたが、期待しすぎたためか一部の方は「つまらない」という方もいました。

できれば来場する前に、作品を見たり名シーンや見所を確認した方がより面白さが増して、またすぐに行きたくなるほど楽しめるのでは(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました