【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

祇園祭2022の屋台!露店の出店数や営業時間は何時から何時まで?

祇園祭 お祭り

京都の夏の風物詩、『祇園祭』が2022年7月に開催されます!

1ヶ月間に渡り開催されるため、様々な見どころがありますが、屋台が気になる人も多いのではないでしょうか♪

京都には美味しい名物グルメがたくさんあるので、期待に胸が膨らみますよね。

山鉾巡行が3年ぶりに実施されることもあり、久しぶりに賑わいを見せてくれることでしょう。

祇園祭2022の屋台について、露店の出店数や、営業時間は何時から何時までか調査しました!

祇園祭2022の屋台

祇園祭2022の屋台では、久しぶりの出店で気合を入れているお店がたくさん!

やはり屋台がなければ、お祭りの雰囲気もかなり寂しいものになるので、今年の祇園祭は楽しめそうですね!

『かき氷』や『唐揚げ』といった定番メニューから、京都のお店ならではのメニューもたくさん。

店舗営業している飲食店からも屋台が出ているので、クオリティーも期待できます!

今年はやったアニメ『SPY×FAMILY』の屋台も出ているので、気になる方は探して見てください!

少々天気が気になるところですが、3年ぶりに祇園祭で復活した屋台を楽しみたいですね♪



祇園祭2022の屋台の出店数

祇園祭2022の屋台出店数はまだ未定ですが、例年通りであれば、数百店を超えるでしょう。

例年100万人以上の来場者が訪れるため、合わせて大規模な露店が出店されます。

屋台では定番のグルメはもちろん、『冷やし飴』など京都ならではの名物が楽しめますよ♪

また、飲食店やホテルが出店する本格的な料理も人気なので、お見逃しのないように!

祇園祭2022の屋台の出店数はかなり多いはずなので、どんなグルメが楽しめるのか今からワクワクしますね。

祇園祭2022の屋台はどこに出店する?

  • 烏丸通り
  • 新町通り
  • 室町通り

祇園祭2022の屋台は、例年通りなら3ヶ所に出店します。

烏丸通りは他の通りより広いので、ゆっくり回りたい人におすすめですよ♪

屋台の最寄駅は阪急『烏丸駅』、烏丸線『四条駅』なので、電車で来る人はお間違いのないように!

烏丸通りをメインで回りたい人は、東西線『烏丸御池駅』が便利です。

会場近くの『八坂神社』にも露店が出店されると思うので、混雑を避けたい人はそちらまで足を運んでみてはいかがでしょうか。

祇園祭の屋台は3ヶ所の通りに出店され、八坂神社も穴場です!



祇園祭2022の屋台の営業時間

《7月15日(宵々山)》

  • 9:00〜23:00(新町通り、室町通り)
  • 18:00〜23:00(烏丸通り)

《7月16日(宵山)》

  • 9:00〜23:00(新町通り、室町通り)
  • 18:00〜23:00(烏丸通り)

祇園祭2022は1ヶ月間に渡り開催されますが、屋台が出店するのはなんと2日間のみ!

営業時間は早い場所では9時からですが、店によっては11時頃から開店するところもあるので注意して下さい。

確実に屋台を楽しむなら、12時頃から新町通りか、室町通りに向かうのがいいと思います。

祇園祭2022年の屋台の営業時間は9時〜23時まで、続いて歩行者が安心して楽しめる歩行者天国も見てみましょう!

祇園祭2022の歩行者天国は?

祇園祭2022の歩行者天国の状況は、例年通りなら18時〜23時の間、四条烏丸~河原町にかけて歩行者天国が実施されます。

“夜の夏祭り”というだけで風情がありますが、歩行者天国で混み合っているのも、普段とは違うお祭りならではの道の使い方。

逆にいうと歩行者天国が始まると本格的に混雑するので、屋台を思い切り楽しみたい人は、お昼に行くことをおすすめします♪

歩行者天国は四条烏丸~河原町にかけて18時〜23時までなので、楽しい屋台散策の参考にして下さい!



祇園祭2022はエコ屋台はある?

例年通りなら祇園祭2022でも、食品ロス削減をテーマにリユース食器を使って出店する『エコ屋台』が出店されるはずです♪

前回は7月22日〜23日に、京都センターグラウンドに出店していました。

お祭りの雰囲気を楽しみながら、環境にも配慮した活動でSDGsの目標『食品ロスの削減』に貢献できるなんて素晴らしいですね!

エコ屋台の会場では屋台だけでなく舞妓さんの舞台など、素敵なイベントもたくさん行われるはずので、ぜひ立ち寄って見て下さい♪

祇園祭2022ではSDGsに積極的に参加できる、エコ屋台も要チェックです!

祇園祭2022も屋台を楽しむのに必要なもの

祇園祭2022も屋台を楽しむなら、浴衣姿が一番ですよね!

なんの変哲もない、ただの『屋台飯』が浴衣を着ているだけで一気に祭の雰囲気に♪

久しぶりの祇園祭を、ただブラブラ私服で散策するよりも、今年は祭感を全面に出してみるのもいいのでは?

ただ浴衣にも注意が必要!

浴衣と言えば履物の下駄ですが、普段履きなれない下駄で長時間ウロウロしていると、鼻緒で足の指が擦れてせっかくの気分も台無しになるかも…

そんな時は鼻緒に簡単にセッティングして、摩擦を抑えてくれるグッズがおすすめです♪

繰り返し使えて洗えるので清潔、普段使いのサンダルにも使用できるので、1セット持っておくのがいいかもしれませんね!

祇園祭2022は『浴衣』と『万全な下駄対策』をして、屋台巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?


まとめ

今回は祇園祭2022の屋台について、露店の出店数や、営業時間は何時から何時までか調査しました!

詳細はまだ未定ですが、例年通りであれば、出店数は数百店を超えるのではないでしょうか。

露店は3ヶ所に出店され、いずれも営業時間は9時〜23時です。

祇園祭2022の屋台ではどんなグルメが楽しめるのか、今から本当に楽しみですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました