12月に開催が決定したジャンフェス2023ですが、昨年に引き続き完全招待制で開催とのことで、チケットの入手が困難になるかも。
限られた人しか参加できなくなるので、どうしても会場で楽しみたいからステージに行ける倍率が気になりますよね?
どのくらいの人が当日、東京ビックサイトに行けるのか心配ですが、例年以上に競争率が高くなるのは間違いなさそう。
今回はジャンフェス2023のチケットの倍率はどれくらいなのか、リアル会場に行ける競争率を調査しました!
ジャンフェス2023のチケット倍率は?
【#ジャンプフェスタ 2023】(2/2)
ジャンプスーパーステージ『僕のヒーローアカデミア』の出演者決定!
幕張のスーパーステージ限定で当日放送回のアニメを大画面でリアルタイム上映するぞ!
※ステージの配信は17:30 で終了「スーパーステージ付き入場チケット」の応募は11月6日(日)23:59まで! pic.twitter.com/rAV19uZ8oz
— KAIZOくん@ジャンプフェスタ (@jumpfesta) October 31, 2022
ジャンフェス2023のチケットの倍率は『3.33〜40倍程度』と考えました!
昨年のジャンフェス2022では、1日の当選人数が2万人でしたので、2日間の合計は4万人。
1番来場者数が多い年で約19万6,000人、1番少ない年で約13万3,000人の来場者がいたので、単純に4万の枠を13万人以上の人で争う訳ですね!
そのため2日間の見かけ上の倍率は3.33〜4.9倍と考えられるのではないでしょうか?
ちなみに、2009年の1番来場者数が多い年は、『NARUTO-ナルト』10周年のイベント効果が大きかったようです!
ジャンフェス2023では社会現象にもなった、鬼滅の刃や呪術廻戦にSPY×FAMILYが登場すると思うので、チケット争いは必至でしょう!
ジャンフェス2023のチケット倍率は、一見3.33〜4.9倍に見えますが、いったいなぜ40倍もの倍率になると考えられるのでしょうか?
ジャンフェス2023のチケット倍率はイベントごとに違う?
【#ジャンプフェスタ 2023】
週刊少年ジャンプ、少年ジャンプ+、ジャンプSQ.の3誌合同ブース「ジャンプスタジオNEO(ネオ)」のステージプログラムが決定!出演者情報も一部公開中!!
観覧には「ジャンプNAVI」アプリ上で当日取得できる「ステージ観覧整理券」が必要だぞ!https://t.co/GREP3Fj1z3 pic.twitter.com/lR0jWeXWVe— KAIZOくん@ジャンプフェスタ (@jumpfesta) October 31, 2022
ジャンフェス2023のチケット倍率は、未だ発表されていないステージごとに分かれると予想します!
参考にしたのは昨年のジャンフェス2022ですが、いきたいステージごとに応募をしたため、人気のステージの倍率は高かったはず!
つまり応募したステージが被っている場合、極端にそのイベントだけ倍率が爆上がりします…
さらに1日2万人を各イベントごとに振り分けると、1イベントあたり参加できる人数は2万人から、かなり少なくなりますね。
リアル会場での参加ができない場合には、オンライン会場も開設されると思います!
もし倍率が高すぎて当選しなかったことを考えると、ジャンフェス2022のオンラインの参加方法も確認しておいた方が良さそうですね。
ジャンフェス2023のチケット倍率が爆あがりする理由
ジャンフェス2023のチケット倍率が爆あがりする理由は、1ステージあたりの人数が来場希望者数に対して少なすぎるから!
ジャンフェス2022では1日目は6つのステージ、2日目は5つのステージがあったため、2万人を各ステージで振り分けてみると…
1ステージあたり3,300〜4,000人程度の枠を抽選で争う形となり、仮に抽選に応募した人数が20万人いたとします。
もし、そのうち8割の16万人が、同じステージの抽選に申し込んだ場合は当選確率40倍!?
倍率についてわかったら、ジャンフェス2023のチケットの抽選結果がいつわかるかソワソワしてきましたね。
ジャンフェス2023のチケットの倍率はステージごとに変わってくると、40倍もの倍率になりそうです!
▼ジャンフェスでも手に入らないグッズがある!?▼
ジャンフェス2022のチケット倍率の口コミ
行きたすぎるけどジャンフェスは倍率高すぎる…😭😭😭みんなとリアタイするとかやばすぎる…😭 https://t.co/1msstSFiKc
— まるん。 (@marupoochi) October 31, 2022
今年のジャンフェス舞台のファンも来るからチケ戦倍率ヤバそうだな…🙄
— armr🌠🌠🌠 (@arb_66k) November 4, 2022
ジャンフェス応募したけど当たるかな、、
絶対倍率高いよね— あお➰低浮上 (@aoaoaoao___11) November 1, 2022
ジャンフェス2023のチケット倍率の口コミを調べてみると、ジャンフェスの倍率を気にしている人は多く、かなり心配していますね!
応募人数が限られていなかった上、当選人数は決まっていたので、皆さん不安になっていた様子!
どう考えても人気漫画順に倍率がヤバいので、リアル会場に行きたいなら、人気度を考えながらステージを分散させた方がいいかも…
とは言っても、どのステージも人気があるのは間違いないので、好きなステージに応募するのが1番後悔がないでしょう。
ジャンフェス当日にどうしても外せない用事があったら、オンラインでも参加できないので、見逃し配信に期待したいですよね?
チケットの倍率が厳しいジャンフェス2023を諦めざるを得ない人も、どうしても行けない人もアーカイブ情報は確認した方が良さそうです!
まとめ
ジャンフェス2023のチケットの倍率に、どのくらいの人がリアル会場にいけるのか、競争率はどのくらいなのかお伝えしました。
チケットの倍率はステージによって異なると予想され、3.3倍〜40倍程度になるのではないでしょうか?
当選することを願いながら、オンライン参加も視野に入れておくのをおすすめします!
今年の12月もジャンフェスに参加して、1年を締めくくりましょう♪
コメント