2020年に埼玉県所沢市で『ところざわサクラタウン』内にオープンした、角川武蔵野ミュージアム。
今までに無いコンセプトの文化複合施設で、外観のインパクトが目を引きますが一部ではつまらないとの声が…
休日に家族連れでお出かけしたけど楽しめなかったら残念なので、事前にどんな施設か知りたいですよね?
今回は角川武蔵野ミュージアムはつまらないのか、料金が高いという声や、どんな楽しみ方があるか調査しました!
角川武蔵野ミュージアムはつまらない?
おはようございます。
晴天の中ですが冷え込みはいつも通り、水盤は今日も氷が張っています。《アベンジャーズ展 MARVEL AVENGERS S.T.A.T.I.O.N.》は本日までの開催です。#アベンジャーズ の世界に入り込めるスペシャルな展示、ぜひ最後までお楽しみください。#角川武蔵野ミュージアム pic.twitter.com/LVJ13FWpgw
— 角川武蔵野ミュージアム (@Kadokawa_Museum) January 29, 2023
角川武蔵野ミュージアムは、KADOKAWAが運営する『図書館』『美術館』『博物館』が融合した文化複合施設。
施設内の巨大な本棚劇場は2020年の紅白歌合戦で利用されて有名ですが、隈研吾氏がデザインをした施設の外観も壮観です。
新しいコンセプトの施設で面白そうですが、角川武蔵野ミュージアムがつまらないと言われてしまうのは何故なのでしょうか?
次に角川武蔵野ミュージアムがつまらないと思われる原因の詳細を、それぞれ確認していきましょう!
角川武蔵野ミュージアムは本好きじゃないとつまらない
今日は11/6にオープンしたばかりの角川武蔵野ミュージアムに行ってきました🍂
外観に圧倒されただけでなく館内も凝っていて、本好きにはたまらない空間👀✨✨ pic.twitter.com/f1DIFBR0DL— ミンツ (@mintcho_me) November 15, 2020
角川武蔵野ミュージアムは本好きでは無い人が行くと、あまり楽しめずつまらないと感じてしまうよう。
文化複合施設とはいえ、運営者が角川書店で有名なKADOKAWAなために、本に一番スポットが当てられています。
展示の半分以上が図書館や書籍の展示と、非常に沢山の本が置いてあり、本に興味が無いと見るものがほとんどないかも。
角川武蔵野ミュージアムは、本好きには良い施設ですが、そうでない人からするとつまらないかもしれませんね。
角川武蔵野ミュージアム子供連れだとつまらない
今日は結婚4周年🎋彡
いつもありがとう ܸ. ̫ .ܸ 🎶角川武蔵野ミュージアムやっと行けたよ✨
すごい楽しかったけど子連れだとベビーカーダメなところが多すぎて大変だった💦 pic.twitter.com/zjVkBy9mwI— こにたん(*・・*) (@daffykoni) July 7, 2022
角川武蔵野ミュージアムは、ベビーカーが必要な年齢の子供を連れていく場合は、注意が必要です。
館内はベビーカーが禁止なので入り口で預けなければならず、子供を抱っこして展示を回ることになります。
小さな子供向けの絵本や企画展があるので、子供連れでも楽しめる施設にはなりますが、大変さが上回ってしまうかも。
角川武蔵野ミュージアムは館内ベビーカー禁止で子供を抱っこする必要があるので、大変でつまらないと感じるかも。
角川武蔵野ミュージアムはつまらない割に料金が高い?
使用者は1400円を失う。
——————————————————
「ひょんな事から角川武蔵野ミュージアムに行った私は、その複雑な料金設定に目眩を覚えたのであった。」 pic.twitter.com/yAQ5lVe3Zb
— びっち (@bichi1013) March 22, 2022
角川武蔵野ミュージアムは、土日に1〜5階全てのエリアを見るためにかかる料金が7,000円と高いと感じるかも。
チケットは入場可能エリア別でも販売されているので、自分が見たいエリア分だけ購入するのが良いでしょう。
また当日チケットよりWEB予約の方が安く、休日より平日、15時以降のイブニングが安く購入できます。
角川武蔵野ミュージアムはエリア全てを回るとかなり高く着くので、見たいエリアを目星つけておきましょう。
角川武蔵野ミュージアムに行くものの、早々に飽きてしまったら、せっかくの休日も不完全燃焼になってしまいます。
もし角川武蔵野ミュージアムの近くに、楽しいレジャー施設があったなら、念の為知っておきたくないですか?
レジャー施設を調べるなら“アソビュー!”を利用すると、色々と便利かもしれませんよ!
近くのエリアを検索すれば、簡単にレジャー施設が見つかりますし、何より“アソビュー!”で予約するとお得に予約できます。
すでに会員数は800万人越えと実績も確かなので、お子様連れでとにかく安く楽しみたい方には強い味方ですよ。
色々な物が高騰していく中で、少しでも節約してレジャーを楽しみたい方は、“アソビュー!”に無料会員登録してみては?
▼行きたい全国9,600施設で使える▼
▲レジャーを楽しむならアソビューで!▲
角川武蔵野ミュージアムがつまらないという声
今日は角川武蔵野ミュージアムに行ってきた。チケットが高い割に見るものはそんなに無かった、あと場所がド僻地(悪口?) pic.twitter.com/SIQawoZGYE
— no not non (@33qua) May 8, 2022
もしもツアーズで所沢サクラタウンやってるけどあそこクソつまらんかったぞ……
— ポンコツ産廃ィ!ァラィさん (@jk3araisan) December 5, 2020
東所沢のところざわサクラタウンに行ってきました
建築としてはなかなか面白い場所でした
ただお店やミュージアムなどが目当てならともかく、そうでないとあまり楽しくないなというのが私個人の感想です…(´・ω・`)
また行きたいとは思えないです pic.twitter.com/XcyXquPnpG— ホーリー (@horihiro_1991) January 9, 2021
角川武蔵野ミュージアム、コスパ悪い気がするなー
期待値上げすぎたのかしら。残念— mi.yama (@y_t_momo) March 8, 2022
ここまで角川武蔵野ミュージアムがつまらない原因を見てきましたが、SNS上の口コミはどうなのでしょうか。
角川武蔵野ミュージアムに実際に行った人からは「見るものがあまり無い」「あまり楽しくない」「コスパ悪い」と言った声が。
本が好きでないと見るものが少なく物足りなく感じたり、料金の高さに対してコスパが悪いと感じてしまうようですね。
では、角川武蔵野ミュージアムを楽しむにはどのような利用方法があるのか、次に見ていきましょう。
角川武蔵野ミュージアムを楽しみ方は?
オススメが決まりましたら 是非教えてくださいませ😊 先日 角川武蔵野ミュージアムで 初没入体験してきました
最近は本当にいろんな楽しみ方がありますね あとワニがまわるが最高でした😊 pic.twitter.com/YsO3mHKwZI— みつお5559 (@mitsuo5559) July 14, 2022
角川武蔵野ミュージアムを「つまらない」で終わらせないための、楽しみ方4選を上記に挙げました。
角川武蔵野ミュージアムは図書館や書籍の展示はもちろん、体験型デジタルアート劇場やイベント等、様々な楽しみ方があります。
今回は4つの楽しみ方を提案しますが、自分なりの楽しみ方を見つけてみるのも良いかもしれませんね。
ではさっそく、角川武蔵野ミュージアムの4つ楽しみ方について、それぞれ詳細を見ていきましょう!
▼行きたい全国9,600施設で使える▼
角川武蔵野ミュージアムの本を楽しむ
角川武蔵野ミュージアムすごい。本の回廊。近かったら年パス買って通いたいな pic.twitter.com/WRu81qhAIb
— 木古おうみ@新刊2/10発売 (@kipplemaker) January 24, 2023
角川武蔵野ミュージアムでは何と言っても『本』を楽しむことが、最大の楽しみ方といえるでしょう。
大きく3つの本の展示エリアは、各エリアそれぞれ2〜4万冊もの蔵書数で、自分の手に届く限り全て閲覧可能です。
気になった本をその場で手に取り読むことで、出会ったことのない本を知るきっかけになる場所になるかも。
ぜひ角川武蔵野ミュージアムに展示されている本を、じっくり見てみて気になる一冊を見つけて楽しんでくださいね。
角川武蔵野ミュージアムの美術品を楽しむ
角川武蔵野ミュージアムで2/4から開催される「タグコレ 現代アートはわからんね」を一足先に拝見。
日本最大級の現代美術コレクション、タグチアートコレクションの収蔵作品を見ることができます。5/7まで。写真はキース・へリング、奈良美智、ライアン・マクギネス、アド・ミノリーティの作品。 pic.twitter.com/JHrkBTTXms
— 月刊 アートコレクターズ (@atcolle) February 2, 2023
角川武蔵野ミュージアムでは、期間ごとに入れ替わる美術展を開催しており、美術品を楽しめます。
企画展は2〜6ヶ月程度の期間で入れ替わっているため、サイトで開催中、予定の企画展をチェックすると良いかも。
2022年では浮世絵やファンゴッホの作品展、2023年現在は現代アート展が開催されており、魅力的な芸術品が多数。
角川武蔵野ミュージアムへ訪れた際は本だけでなく、期間限定の企画展の美術品も楽しみ方の一つでしょう。
角川武蔵野ミュージアムの無料ゾーンを楽しむ
昨日はまたまた角川食堂へ😋
夏野菜サルサのロコモコプレート♡
角川武蔵野ミュージアムでゴッホ展やってるのは知ってたけど、こんな無料ゾーンあるの知らなかった🌻
(🙏無料ゾーンしか行ってません)
でも、展示会も行きたいな💚
妖怪もいたよ🤭 pic.twitter.com/0TOrBHIyB2— mami♡*。 (@LOVEBTS00660041) August 2, 2022
料金が高いと言われる角川武蔵野ミュージアムですが、実は無料で利用できるゾーンがいくつかあります。
チケットが完売していた時や、まずはお試しで角川武蔵野ミュージアムを見たい時は、無料ゾーンだけ見るのも良いかも。
入口すぐの2Fと1Fのフォトスポット、5Fのレストランが無料で入場でき、一部の展示品を閲覧可能です。
角川武蔵野ミュージアムは場所は限られているもの無料ゾーンがあるので、ショップや飲食、展示を楽しめるんですね。
角川武蔵野ミュージアムの映えスポットを楽しむ
神デートスポット 埼玉編
🚩角川武蔵野ミュージアム✔︎所沢にある映えスポット
✔︎壁一面に本が敷き詰められているスペースや期間限定の展示会など多数
✔︎すぐ向かいで、どんぐりをモチーフにしたチームラボもあるので、一日中楽しめる
✔︎都心から車で1時間とアクセスも◎ pic.twitter.com/KhOrm1FBlE— 神デートスポット案内人@新note公開中 (@0YanWxCYhlNF223) September 27, 2022
角川武蔵野ミュージアムには『映えスポット』がいくつかあるため、お洒落な写真を撮るのも良いでしょう。
施設の外観、内装はかなりこだわりを持って作られており、フォトスポットとしてスマホ台が設置されている場所もあります。
特に『本棚劇場』『1Fのフォトスポット』『施設外のチームラボ』はとても綺麗で、映える写真を撮れること間違いなし。
角川武蔵野ミュージアムは施設の展示だけでなく、映えスポットで写真を撮るという楽しみ方も出来るんですね。
▼行きたい全国9,600施設で使える▼
角川武蔵野ミュージアムが楽しいという声
角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。館内全体が芸術的でありながら、展示している本も読める。素敵なラインナップに1日中居たいと思える空間でした。行って良かった場所なので、シェアしますね。 pic.twitter.com/0ylXMZKA2h
— ぶっくま📚️読書術を図解する猫 (@Book_Meyer) January 29, 2023
最近行った場所で一番ワクワクしたのが所沢にできたばかりの「角川武蔵野ミュージアム」。図書館と美術館と博物館が融合した文化複合施設で設計は隈研吾さん。都心から遠いし…って思うかもだけど、絶対感激するよ!!!行く価値あるよ!!って声を大にして言いたい。本好きにはたまらない場所すぎた pic.twitter.com/AAMdyIa7WU
— ゆ (@yucafe_e) November 25, 2020
楽しすぎた角川武蔵野ミュージアム
隈研吾さんの建築も写真撮りまくり
本棚劇場も浮世絵劇場もサイコーでした😊
また来たいよ pic.twitter.com/ZavfHuSs7S— じんこ@日常とお小遣い投資 (@jinko31521653) December 27, 2021
角川武蔵野ミュージアム、本棚劇場に繋がる「エディットタウン」が最高だった!
自由に読める2万5千冊。こんなにも次々と興味が湧く選書と並びは初めて!9つの分野がグラデーションの様に繋がった本棚を歩き、ふと足を止めたところに、今の自分を見た。自分の世界が内にも外にも拡張されていく感覚。 pic.twitter.com/CnYndPEHeq
— 三原勇希 (@yuki_mihara) July 30, 2021
角川武蔵野ミュージアムの楽しみ方について見てきましたが、実際に行って「楽しかった!」という口コミを見てみましょう!
角川武蔵野ミュージアムを満喫した人からは「本好きにはたまらない」「写真を撮りまくった」「選書と本の並びが良い」との声が。
やはり自由に読める何万の蔵書や、好奇心を掻き立てられるラインナップに感激した本好きの方が多数いるようです。
角川武蔵野ミュージアムは本が好き、自分の読みたい本を見つけたいという人にピッタリな施設と言えるでしょう。
まとめ
今回は角川武蔵野ミュージアムはつまらないのか、料金が高いという声や、どんな楽しみ方があるか調査しました。
角川武蔵野ミュージアムは本に興味が無いとつまらないし高いと感じるかもしれませんが、様々な楽しみ方がある本好きには最高の空間でした。
本に興味がある方はぜひ、角川武蔵野ミュージアムに足を運んでみては?
コメント