平家を打倒し、ようやく幕府を開いて「さぁこれから!」という時、突然源頼朝が亡くなってしまい動揺を隠せない坂東武者たち…
源頼朝に振り回され続けた北条義時に、これからどのような困難が待ち受けているのかドラマの展開が楽しみで仕方ありませんね♪
“鎌倉殿の13人”もいよいよ折り返し地点にさしかかってきたようですが、今年の大河ドラマは全何話でどんなラストを迎えるのでしょうか?
今回は“鎌倉殿の13人”は全何話になるのか、いつからいつまで放送されて最終回は何月何日になるのか予想してみました!
鎌倉殿の13人は全何話?
頼朝が嫌いになっても見続けている。
やっぱり洋ちゃんの演技力なのだ。
この時代に生まれた悲劇の人たち。悲劇だけでなく様々な人間模様を映し出しているドラマが凄い。#鎌倉の13人 https://t.co/883fQqlBEl— tai5o (@tai5o) June 27, 2022
約1年間かけて放送される“鎌倉殿の13人”は、全48話放送されると予想します!
大河ドラマは、1月第2週目から12月第1週まで放送されることが多いですね。
2018年1月スタートの大河ドラマから、NHKは働き方改革として放送回数を減らすことを決定しました。
2018年放送の“西郷どん”は1月7日から12月16日まで放送しましたが、全50話のところを3話分特別番組に差し替えたので、放送回数は全47話。
“鎌倉殿の13人”も“西郷どん”と同様に12月の第1週まで放送されると思うので、全48話になると予想しました!
鎌倉殿の13人は全何話か予想した理由
しかし最後の鈴の音の演出、見事だったなぁ
政子、頼家、大江、義村、景時、比企、りく、和田と鈴の音と共に映し出される今後のキーパーソンの中、小四郎の元にだけその音が届いてなかったのは、何かのフラグなんだろうか…
そして無音のクレジット#鎌倉殿の13人 はその演出も美しくて引き込まれる pic.twitter.com/5J9xuda0tw— ️️️🦋おもち🦋 (@omochiomochi916) June 26, 2022
“鎌倉殿の13人”が全何話放送されるのか予想したのは、三谷幸喜さん脚本のドラマがものすごく面白いからです!
ドラマがスタートしたころは、「ひどい」「つまらない」という声がちらほら聞かれていました。
最近は脚本家三谷幸喜さんの独創性に富んだ歴史の解釈が話題になり、「面白いドラマだ!」という声が多くなっていると思いませんか?
面白いドラマが「打ち切りになったら…」と思うと、大河ドラマファンとしては何とも切ない気持ちになりますよね。
私は“鎌倉殿の13人”が全何話放送されるのか、ラストはどんなシーンでいつ終わるのか、とっても気になって仕方ありません!
鎌倉殿の13人は全何話で最終回はいつ?
三谷氏「頼朝が日本中に嫌われているというような話を聞いたので「日本中に嫌われても、僕は君のことが好きだよ(笑)」というメールを送ったら「お前のせいだ」と返事がありました(笑)。」…このお二人の関係性、最高😂#鎌倉殿の13人 https://t.co/Jd2VxSs3j5
— まっち (@match227) June 26, 2022
タイトル | 放送期間 | 話数 |
西郷どん | 2018年1月7日〜12月16日 | 全47話 |
いだてん | 2019年1月6日〜12月15日 | 全47話 |
麒麟がくる | 2020年1月19日〜2021年2月7日 | 全44話 |
青天を衝け | 2021年2月14日〜12月26日 | 全41話 |
“鎌倉殿の13人”は、全48話で最終回は12月4日と予想します!
2018年放送の“西郷どん”から、NHKの働き方改革の一環として放送回数が減りました。
過去4年分の大河ドラマの放送期間と放送回数を確認してみましょう。
“麒麟がくる”は出演者の交代と社会情勢のあおりを受けて、放送開始日が遅れ最終回も翌年1月にずれ込んでいます。
“青天を衝け”も“麒麟がくる”の最終回が1月にずれ込んだのを受け、放送開始日は2月に繰り下がり12月で放送が終了しました。
“鎌倉殿の13人”は例年どおり放送が1月にスタートしたので、全48話放送されるとすると12月4日が最終回になると予想します!
鎌倉殿の13人は全話放送前に打ち切りになる?
しみじみしながらもやっぱりこのドラマ誰も死なない回はない。#鎌倉殿の13人 https://t.co/ZVDkO4Ijpp
— 花形右京 (@ukhanagata) June 26, 2022
“鎌倉殿の13人”は、全話放送が終わる前に打ち切りにはならないでしょう!
稀代の脚本家三谷幸喜さんらしいユニークな歴史の解釈で描かれた、オリジナリティあふれる面白いドラマだからです。
源頼朝が亡くなる場面では、ドラマの序盤はシリアスなシーンで始まりますが、コミカルなシーンが至る所に組み込まれた見事な内容でした。
“鎌倉殿の13人”は見応えのあるドラマなので、打ち切りになることはないと思いませんか?
まだ“鎌倉殿の13人”が全何話放送か公式には分かっていませんが、途中で打ち切りになるほどひどい場面はあったのか確認してみてください♪
鎌倉殿の13人は全何話でどんなラスト?
頼朝の散り際はらしかった。
華々しさや豪快さはないけど
染み入る感じが好き。
義時、政子に頼朝が託すシーンも
温かさで満ちていた。ああ、これで来週からまたもめるなぁ。
間違いなく。#鎌倉殿の13人 #三谷幸喜 #小栗旬 #小池栄子 #大泉洋 #山本耕史 #堀田真由 #坂口健太郎 https://t.co/uAPrRXSJrp— 山海月 (@rNIsPmpj1GCBTVb) June 26, 2022
“鎌倉殿の13人”は全48話で、ラストは幕府の実権を握った北条義時が幕府の行く末を見届けることなく亡くなってしまうと予想します!
脚本家三谷幸喜さんがラストシーンについて、主人公の人生が終わるときが理想と語っていたからです。
頼朝の死後、幕府の政権基盤を揺るぎないものにするため、義時を含めた有力御家人たちは13人の合議制を取り入れ政治を執り行っていきます。
その後、13人の合議制では物事が決まらず権力争いにより、政治の実権をにぎる執権となった義時。
“鎌倉殿の13人”は、義時が執権政治を確立して、幕府を盛り立てようというときに亡くなくなるというシーンでドラマのラストを迎えると予想しました!
鎌倉殿の13人を全話視聴するにはどこでする?
この画の美しいこと。
衣装の色合いバランスがすごい。
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/ZGcWaOrfs7— ハートマン雪 (@rinko121) June 26, 2022
視聴方法 | 配信状況 | 月額料金 | 無料期間 | ポイント |
NHKオンデマンド | 見放題 | 990円 | なし | なし |
U-NEXT |
見放題 | 2,189円 | 31日 | 初回600pt 毎月1,200pt |
Amazonプライムビデオ | パック加入+990円 | 500円 | 30日 | なし |
ABEMA | なし | 960円 | 14日 | なし |
TELASA | なし | 618円 | 15日 | なし |
FOD | なし | 976円 | 14日 | 100pt |
hulu | なし | 1,026円 | 14日 | なし |
Paravi | なし | 1,017円 | なし | 550pt |
misic.jp | レンタル | 1,958円 | 30日 | 1,600pt |
dTV | なし | 550円 | 31日 | なし |
“鎌倉殿の13人”を全話視聴するにはNHKオンデマンドでも可能ですが、『U-NEXT』が断然おすすめ!
『いつでも解約できる』無料期間が31日と長いことや、U-NEXTは見放題の映画やドラマ作品数がダントツの1位だからです!
“鎌倉殿の13人”を視聴するには、一旦『見放題パック』でNHKオンデマンドに加入しますが、1000ptがそのまま使えて無料で視聴可能!
またNHKオンデマンドの追加加入とは別に、初回登録時に600ptが付与されるので、他の有料作品もポイント内で無料でご覧になれます♪
大河ドラマ“鎌倉殿の13人”の感動のシーンをもう一度見たいと思った方は、U-NEXTの無料トライアルで確認してみてくださいね♪
本ページの情報は2022年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
鎌倉殿の13人は全何話か知りたいという声
「鎌倉殿の13人」公式インスタより!#小栗旬 #鎌倉殿の13人 https://t.co/o53YZxE0e0 pic.twitter.com/7Oz30982BN
— おぐりまにあ (@pitoogu1226) June 26, 2022
鎌倉殿の13人って全何話予定なのかな。もし50話予定だったら、今週ちょうど折り返しだよね。 #鎌倉殿の13人
— みずもと (@mzmt_mzmt) June 26, 2022
全何話か知らんがそろそろ折り返しと言っても良いか
つまり今月のXデーが折り返しと見て良いのかな?
#鎌倉殿の13人— 瀑布 (@tornadomilk) June 12, 2022
ところで、#鎌倉殿の13人 。今日で第17回でしたけれど、全何話でしたっけ……
(多分あと30話くらい?)
(そうだよまだ5月に入ったばっかりだよ)
(大変面白いので完走間違いなしなんだけれど、もうあと修羅要素しか待ち構えてないじゃん……)— あかね@シン・珍獣 (@aoikazura_aka) May 1, 2022
鎌倉殿の13人が「全何話なのが知りたい」という人はいるのでしょうか?
確認してみると、「50話予定だったら、今週ちょうど折り返しだよね。」や「全何話でしたっけ……多分あと30話くらい?」などの声がありました。
全何話か知りたい人は、脚本家三谷幸喜さんによる魅力的なシナリオに引き込まれ、先が気になって仕方がないと思っているのでしょう♪
また義時や頼朝のような有名な歴史上の人物から、八重や善児のようなあまり知られていない人物まで、丁寧に描かれて見応えがありますよね?
私も視聴者の1人として、“鎌倉殿の13人”の後半戦はどんな形で進んでいくのか、最終回にはどんな結末を迎えるのか今後の展開が楽しみです!
まとめ
今回は鎌倉殿の13人は全何話になるのか、いつからいつまで放送されて最終回は何月何日になるのか予想してみました。
私は、全48話で最終回は12月4日と予想しました!
源頼朝が亡くなったあと、残された北条義時ら坂東武者たちは、それぞれどのような道をたどっていくのか?
そして北条義時はどのような最期を迎えるのか、ドラマの展開から目が離せませんね♪
コメント