2021年の7月に正式デビューを果たした、ロックアイドルグループ“カイジューバイミー”のスタンドバイ菜月さん。
他のメンバーの歌声に対して、ひときわ声が低いですよね!
この力強く低い声に惹かれて、“カイジューバイミー”のファンになる人も多いのではないでしょうか?
スタンドバイ菜月さんの歌声が低いハスキーボイスの魅力や、地声も低いのかも調査しました!
スタンドバイ菜月の歌声が低い!
ZAWA Fes.2021 WINTER Day2 ありがとうございました!
物凄く凄く楽しみました、皆さんもそう言ってました。それはただの最高です。
ステージでは頭がイカれました。
初めましてを交わしたあなたもこれからカイジューを楽しみにして下さい👅#カイジューバイミー pic.twitter.com/lWTWbN9gYS— スタンド・バイ・菜月 (@standby_natsuki) December 5, 2021
スタンドバイ菜月さんの歌声は女性アーティストの中でも低い、ハスキーボイスですよね。
この低い声だからこそ、高音では出せない力強さを感じます!
スタンドバイ菜月さんの歌声の力強さを、特に感じる楽曲として『無人島カルテット』が挙げられます!
歌い出しからインパクトを与えてくれる、スタンドバイ菜月さんの歌声を今一度確認してみてください!
スタンドバイ菜月はどの曲でも歌声が低いハスキーボイス?
【#カイジューバイミー】明日12/3 (金)にトークショー&特典会の開催が決定いたしました🎉入場券、特典券は17時30分から対象商品をご購入いただいたお客様にお渡しいたします❕ワンマンの興奮が冷めないお客様も初めてのお客様もご参加をお待ちしております♪
イベント詳細⇒https://t.co/OJ6HJt8SkQ pic.twitter.com/rnDie21RJg— HMV&BOOKS SHIBUYA (@HmvBooksShibuya) December 2, 2021
スタンドバイ菜月さんの歌声が低いことを『無人島カルテット』で確認してもらえたと思います。
この歌声の低さこそがスタンドバイ菜月のウリなので、当然どの楽曲でもこのハスキーボイスなんですね!
一度聞くと、クセになって何度も聞きたくなる中毒性がありますよね^ ^
カイジューバイミーのインパクトは、スタンドバイ菜月さんの歌声から来ている気がします!
でも、気になるのは『歌声だけ』低いのかということ、歌声は作られた低いハスキーボイスなんでしょうか?
確認してみましょう!
スタンドバイ菜月は歌声だけじゃなく地声も低い?
2021.8.1
カイジューバイミー×覚醒のアドット2MAN企画冷房dicease!!@目黒 THE LIVE STATION ありがとうございました!! pic.twitter.com/K3xSzUawJL— カイジューバイミー【公式】 (@kaiju_by_me) August 1, 2021
スタンドバイ菜月さんは歌声だけじゃなく、地声も低めなんです!
地声の低さからくる歌声は、さらに魂がこもっていて、聞き入ってしまいます!
これがもし、歌声だけのために作った声だったら、どこかで無理が生じてしまうかもしれません。
スタンドバイ菜月さん、地声もいい感じに低めです^ ^
スタンドバイ菜月の歌声が低いから1人だけ浮いてる?
カイジューバイミーが2月にワンマン「雷進撃」開催、会場はプレデビュー飾った思い出の場所https://t.co/hG6WC2DQaj#カイジューバイミー pic.twitter.com/z3E8sIb6OD
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) December 5, 2021
これまでで、スタンドバイ菜月さんの歌声が低いの分かりましたが、1人だけ毛色が違うと浮いてしまう気がしませんか?
でも、実際はそんなことないんですね!
むしろ4人とも全然毛色が違うのが、カイジューバイミーの良さなんです^ ^
浮いてしまうどころか、スタンドバイ菜月の歌声はカイジューバイミーには必要不可欠なんです!
スタンドバイ菜月の歌声の魅力と低さの口コミ
カイジューバイミーよかった
初期衝動
もっともっと熱く激しく爆発していく気がした
菜月さんの歌声が心に響いて涙ポロポロだった
歌声というか閉ざされた心を声にして吐き出しているようででも僕らを励ましてくれる歌声で泣きながら元気出た出逢えてよかったです!
月!鹿!又来年! pic.twitter.com/qxD3huHeeW— te@@te (@thankyou_mam) December 30, 2021
RAIGEKI / カイジューバイミー
イントロのギターがカッコよくて好き。曲全体がカッコいい。ヲタク始めてから3年半ぐらい経つけど、スタンド・バイ・菜月さんの歌声が今まで聴いてきたライブアイドルの中で一番カッコいい。ダントツ。#NowPlaying pic.twitter.com/3WTMjzX62a
— こじゃ (@koja13oknw) December 16, 2021
⑤ カイジューバイミー
何回聴いても全力シルエットの最初の1フレーズに圧倒される。スタンド・バイ・菜月さんの最高にロックでカッコいい歌声が本当に大好き。音源もめっちゃ良いんだけどやっぱりライブの方が更に良い。本当にカッコいいグループ。どんどん売れてもっと沢山の曲をリリースしてほしい
— こじゃ (@koja13oknw) January 6, 2022
まさかでしたー!笑🤭
菜月ちゃんって1人ハスキーな歌声の子が良い声しててちょっとアイドルっぽくないとこがまた良いんですよね~👍️機会があれば持っていきまーす😙🤲💿️— 🐷もりもり®🍈【🦧ごりもり®💪🏽は毎月11日限定HN】←あみころちゃん命名?📛💖 (@gxRa9z85njnaH4a) December 28, 2021
スタンドバイ菜月さんの歌声に惹かれて、カイジューバイミーのファンに引き込まれる人続出ですね!
魂のこもった歌声は、一度聞いた人を虜にして止まないのが分かります!
まさにロックアイドルという名に相応しい、スタンドバイ菜月さん。
これからもどんどんファンが増えていくこと間違いなしです!
まとめ
今回はスタンドバイ菜月さんの歌声が低いことの魅力や、地声も低いのか調査しました。
スタンドバイ菜月さんの歌声の魅力は、低いハスキーボイスで力強く魂を込めて歌うところで、地声も歌声同様に低いことがわかりましたね^ ^
これからもスタンドバイ菜月さんの活躍に期待大です!
コメント