サンリオ好きにはたまらないピューロランドですが、実はそれほど面白くないしつまらないという意見もあるとご存知でしょうか。
ユニバやディズニーランドのような大規模施設ではないので、内容も子供向けばかりで大人には物足りないと思っている人も少なくないはず。
ただ新宿から特急で30分程度と都市部からのアクセスが良好なので、一度行ってみたいと思っていた人も多いのでは?
またサンリオのキャラクターが好きな人にとっては、限定グッズやイベントもあるので気になりますよね。
そこで今回はピューロランドはつまらないのか、狭くて飽きるし何が楽しいのか、人気の理由について調査しました!
ピューロランドはつまらない?
ピューロランドなう。もう飽きたよ。 pic.twitter.com/Aj6TfNDpU5
— sousuke@トナリスト (@sousuke0323) September 21, 2014
東京都多摩市にあるピューロランドがつまらないと言われるのは、アトラクションが少なく、大人には物足りないと感じやすいから。
遊園地といえばジェットコースターなどの絶叫アトラクションですが、ピューロランドには乗り物系アトラクションが1つのみ。
ミニアトラクションや写真スポットなどはありますが、他の遊園地などと比較すると狭いし飽きやすいかもしれません。
体験型のアトラクションが少なく見て回るだけのものが多いため、特に大人にはつまらないと感じやすいかも…
ではピューロランドがつまらないと言われる理由について、詳しく説明していきましょう!
絶叫アトラクションがないからつまらない?
子供に人気のピューロランドがつまらないと言われる理由は、定番の絶叫アトラクションがなく、乗り物も1つしかないから。
残念ながらジェットコースターのような絶叫アトラクションはピューロランドにはないため、つまらないと感じる人は多いでしょう。
ただ二人乗りのトロッコや、ボートに乗ってサンリオの世界観が見れるアトラクションはあります。
マイメロが好きな人やお子さんには良いですが、刺激的なアトラクションが好きな人にはかなり物足りないかもしれません…
ピューロランドは絶叫アトラクションがないため、他の遊園地などと比較してつまらないと感じやすいのかも。
狭くてすぐ飽きる?
今からは新大久保によって帰るつもりですよ〜〜。(笑)
ピューロランド飽きた(笑)(笑) pic.twitter.com/8ilsfCZRsD— めい (@INSEOK_KUN) December 20, 2015
様々なイベントがあるピューロランドがつまらないと言われる理由は、敷地が狭くすぐ見飽きてしまうから。
ピューロランドの広さはディズニーランドの約10分の1程度しかなく、数時間で全部見て回れてしまいます。
ただパレードやグリーティングイベントなどが開催されているので、好きなキャラと写真を撮りたい人はスケジュールをチェックしてみては?
またレストランやフードコートではキャラクターをモチーフにしたメニューなど、インスタ映えするメニューもたくさん♪
ピューロランドは遊園地と比較すると狭いですが、サンリオ好きにはたまらないフードメニューやイベントがたくさんあります。
大人にはつまらない?
都心からのアクセスが良いピューロランドがつまらないと言われる理由は、子供向けのものが多く大人には見て回るばかりだから。
アトラクションも少なく子供向けのものも多いため、大人にはつまらないと感じやすいかも…
サンリオのキャラクターにあまり興味がない大人だけで行くと、数時間で飽きてしまう可能性もあります。
特にチケット料金は休日や連休は4,000円を超えるので、思ったほど面白くないと感じる人も多いかもしれません。
心配な方は公式サイトのカレンダーからチケット料金をチェックしてみてください♪
ピューロランドがつまらないという声
疲れたし完全に午前中で飽きたけどまあトータル楽しかったピューロランドから去る*\(^o^)/*ガン飛ばすばつ丸*\(^o^)/* pic.twitter.com/WPA9ERQBvj
— ひかるっち (@hkrn246) September 11, 2015
えっ…もしかしてだけど、ピューロランド楽しくない?(๑╹θ╹๑ ) pic.twitter.com/ojdhtKOU9q
— もも♂ (@momo100_wiz) May 4, 2019
ピューロランド、あれだけ通ってたのに子供がサンリオから離れたら全く行かなくなった。ピューロは乗り物が少なくて、撮影スポットばかりだからある程度成長するとつまらないってなるんだよね。屋内施設の限界だよなー
— Garythesnail【ゲイリー(ΦωΦ)】 (@catsnailgary) November 24, 2022
特に女性からの人気が高いピューロランドですが、つまらないしすぐ飽きるという意見もたくさんありました。
特に推しのキャラクターがいない人や付き添いで来たお父さんなどにとっては、あまり楽しめる場所ではなさそう…
またメインのパレードやグリーティングでの写真撮影に興味がなければ、楽しめるコンテンツが少ないのであまり面白くないかも。
屋内施設なので天候に関わらず遊べるというメリットもありますが、子供も成長するとだんだん飽きてしまうようです。
ファン必見のイベント盛りだくさんのピューロランドですが、サンリオのキャラクターに興味がない人にはつまらないようです。
ピューロランドは何が楽しい?
大大大好きな2人と大大大好きなポムポムプリンに囲まれて幸せ過ぎる1日じゃった…
初ピューロランド楽しすぎた🥺💛 pic.twitter.com/SG3B1KYNhk— chipi 👑🐃 (@chi___gnu) February 22, 2023
大人も楽しめるピューロランドには、パレードやキャラクターとの写真撮影、限定グッズなどファン必見のコンテンツがたくさん♪
キャラクターたちが出演する華やかなパレードや、好きなキャラクターとのグリーティングイベントだけでも行く価値あり!
またコラボフードメニューやグッズなど、ピューロランド限定のものもたくさんあります。
アトラクションは少ないですが大人でも楽しめるコンテンツがたくさんあるので、一度検討してみては?
ピューロランドはつまらないと言う人もいますが、パレードやグリーティングイベントなど楽しいイベントがたくさんあります。
ピューロランドの人気の理由は?
気になっていたピューロランドに行ってきました。
人気商業施設の勉強のため見に行ったのですが、予想以上でした。
昔のピューロランドとは全然違った……。 pic.twitter.com/0KONs5gI0t— 菅 未里(文具ソムリエール) (@misatokan) February 12, 2020
家族で行っても楽しいピューロランドが人気の理由は、ボートに乗るアトラクションやパレードがあるから。
アトラクション好きの人には物足りないかもしれませんが、子供からお年寄りまで幅広い世代で楽しめるのがピューロランドのいいところ。
中でもたくさんのキャラクターたちが登場するパレードやショー、絶叫系が苦手な人でも大丈夫なアトラクションが人気♪
ファンにはたまらない限定グッズや、グリーティングイベントで写真を撮るために行く人も少なくありません。
ピューロランドはつまらないと言う人もいますが、幅広い世代で楽しめるイベントがたくさんあります。
ピューロランドが楽しいという声
ピューロランドなう。子供ばっかでつまらないかと思っていたけど、シアターとか面白くて結構楽しんでるなうw pic.twitter.com/upAgQsCuV3
— MayBell (@n0raneca_c) February 11, 2020
ピューロランド行ってきましたー!
つまらないと聞いてたし、正直なめくさっていたのだけど、すごく楽しかった✨
ショーとかパレードとかストーリーがすごく練られてて、お友達とか半泣きの感動でした。
メモリーボーイズはイケメンだし、夏フェスの盛り上がりとかもほんとすごかった。また行きたい😆 pic.twitter.com/PW48NL6qkK— さき🐰👴🏻固定見てね。 (@shokoteba) August 13, 2019
昨日のこと。
ピューロランドのキャラクター大賞の結果発表式に行ってきました♡
マイメロちゃんは5位!
そして、KIRIMIちゃん.は12位!
リルリルフェアリル は22位!
みんなおめでとう!来年はもっと上にいけるよう頑張るよ〜!
スクリーンときりみちゃん ぴょこのるでお写真♡ボヤけ具合がすごい… pic.twitter.com/0E0vWxkgbn— 胡桃 (@kur3inpa) July 2, 2018
ピューロランドは子供向けと思っていたけど意外と楽しかったという声が多数ありました♪
大人でも楽しめるパレードやショーにハマり、定期的に見にいきたくなる人もたくさんいる様子。
また毎年開催されるサンリオの人気投票のためにたくさんグッズを買う人も!
サンリオの人気投票はひどいしつまらないと思っていた人の中には、ピューロランドでの発表を見て驚いた人もいるのでは?
人気投票の発表後もキャラクターの運動会やライブがあり、コラボフードなども販売されるフェスのようなイベントになっているんです♪
ピューロランドはつまらないと思っていた人でも楽しめるショーやパレードがあるので、一度覗いてみては?
まとめ
今回はピューロランドはつまらないのか、狭くて飽きるし何が楽しいのか、人気の理由について調査しました!
刺激的なアトラクションがないのですぐ飽きてしまう人もいますが、パレードやショーはサンリオに興味がない人でも楽しめると人気♪
子供からお年寄りまで幅広い世代が遊べる屋内施設なので、天気に左右されずに楽しめるのもポイント!
子供向け施設だと侮らず、一度ピューロランドでショーやパレードを見に行ってみませんか?
コメント