【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

サマソニのステージ移動にかかる時間!回り方や観覧場所の入れ替えは?

summersonic イベント

サマソニ2023が8月19日(土)と8月20日(日)に、東京と大阪の2つの会場で開催されますね!

昨年に引き続きの開催で、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

待ちに待ったオフラインでの夏フェスだからこそ、ステージ移動で失敗をして、お目当てのアーティストが見れなかったら悲しいですよね。

そこで今回は、サマソニのステージ移動にかかる時間と回り方や観覧場所の入れ替えについて調査しました!

サマソニのステージの移動にかかる時間は?


東京会場の6箇所と大阪会場の4箇所で、サマソニのステージ移動にかかる時間はどの程度でしょうか?

久しぶりのオフラインでの開催ということもあり、お目当てのアーティストはもちろんのこと、できればたくさんのライブを観たいですよね!

数多くのアーティストが参加しているからこそ、効率よく見て回るには、ステージの移動時間を把握することがとても重要!

久しぶりの会場で失敗しないためにも、東京と大阪の各会場のステージ移動にかかる時間を確認していきましょう♪

サマソニ東京会場のステージの移動にかかる時間

  • 『MESSE AREA』と『MARINE AREA』の移動時間:約15分(徒歩)
  • ステージ間の移動時間:約5〜10分(徒歩)

サマソニ東京会場のステージの移動時間は、徒歩で最大約25分です!

東京会場は大きな道路を挟んで2つのエリアに分かれており、エリアの移動にかかる時間が徒歩で約15分。

各エリア内にあるステージ間の移動に徒歩約5〜10分必要のため、端から違うエリアの端のステージに行くには徒歩で約25分ほどかかります!

2つのエリアの間にある大通りが横断禁止で大きく巡回する必要がるため、エリアの移動だけでも徒歩で約15分かかってしまうので要注意です!

サマソニ大阪会場のステージの移動にかかる時間

サマソニ大阪会場のステージの移動にかかる時間は、徒歩で最大約20分!

大阪会場は東京会場のように大通りを横断する必要がなく、各ステージの移動時間は徒歩で約5分程度です。

端から端なら徒歩で約20分程で東京会場より移動しやすいですが、当日は混雑することが予想されるので20分以上かかってしまう可能性もあります!

また、スタジアムは大きいため到着してからもステージ内に入るまでに時間がかかるため、余裕を持って時間設定することをオススメします♪

サマソニのステージの移動には無料シャトルバスが便利

サマソニのステージの移動には無料シャトルバスがとても便利♪

大阪会場には無く東京会場だけですが、『MESSE AREA』と『MARINE AREA』の間を運航している無料のシャトルバスがあります!

『MESSE AREA』と『MARINE AREA』の間は徒歩で15分程度かかるので、シャトルバスを利用すれば炎天下の移動も楽ちん♪

しかし、移動時間が被りシャトルバスに乗るため、長蛇の列ができていることもあるので注意も必要です!

例年では10分に1本間隔で運行していますが、混雑時は歩いた方が早いこともあるので、無料シャトルバスは臨機応変に利用しましょう!

サマソニのステージの移動には効率的な回り方がある?

サマソニのステージ移動で効率的な回り方をしたい方は、公式アプリのダウンロードがオススメ♪

アプリではステージマップなども掲載されており、自分の観たいアーティストを選択して自分だけのタイムテーブルを作れます!

開催当日には各ステージの混雑状況も確認できるため、効率よく回りたい方には必須のアプリです!

今後、飲食店ブースのメニュー紹介等のアップデートもあるので、ぜひアプリをインストールしてサマソニを十分に楽しみましょう♪

サマソニでステージ移動しない時に観覧場所の入れ替えはある?


サマソニでステージ移動しない時に観覧場所の入れ替えはありません!

自分の好きなアーティストを少しでも間近で観たい方は、目当てのライブのいくつか前のライブからステージへ行くのがオススメ♪

1つライブが終わるたびにある程度の人が入れ替わるので、少しずつ前に行けば、近くで観れます!

注意点としては、ステージの場所取りは禁止で前に行ったら列から出られないため、トイレは先に済ませておくことが重要!

また、サマソニでステージ移動しない際は、熱中症にもなりやすいので暑さ対策をしっかりしましょう!

まとめ

【ステージの移動時間】

  • 東京会場:徒歩で最大約25分
  • 大阪会場:徒歩で最大約20分
  • 東京会場は無料シャトルバスを利用すると便利

今回はサマソニのステージ移動にかかる時間と回り方や観覧場所の入れ替えについて調査しました!

各会場で移動時間や距離が違うので、事前に公式アプリをダウンロードしてマイタイムテーブルを作るのがオススメです!

アプリではステージマップやタイムテーブルが見れるので、事前にしっかり作戦を練っておき、当日は思う存分楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました